コメント
No title
昆虫じゃないですけど、去年マダガスカルで買った化石と鉱石のせいでえらい目に会いましたよw
帰国時にマダガスカル×2+モーリシャス+ドバイの3カ国で合計4回抜き打ちの持ち物検査くらいましてね・・・わたくしだけ!
中でもドバイの税関職員が意地の悪いBBAで、危うく没収されかけましたわ(笑)
>マレーシア昆虫採集の旅2017-完-
どうもお疲れ様でした!昆虫採集記本当に楽しかったです( ^ω^ )
No title
はじめまして。去年と今年のマレーシア採集記楽しく読ませていただきました。
19マイルの情報を探してもあまり見つからないので大変参考になりました。特にバスタイムは有り難かったです。
私は今日からキャメロンハイランドに行きます。何が採れるか、オランアスリが何を持ってきてくれるか非常に楽しみです。
それでは。
No title
植防はそこそこ昆虫に詳しい人は多いですが、税関職員はほぼ昆虫に関して無知なので調べるのにすごく時間がかかるんですよね・・・
正直全部植防に任せてくれればスムーズに行く気がします
採集記長々とみていただいてどうもありがとうございました^^
No title
はじめまして
こちらこそ拙い文章ですが読んでいただいてどうもありがとうございます
おおこれからキャメロン入りですか、おそらくあふれるほど昆虫を持ってきてくれるので楽しめると思いますよ^^
ではでは
No title
年始に観光ついでにキャメロンハイランドへ行ってきましたので、追加情報をと思いましてコメントします。
タナラタからタパーへのローカルバスが無くなっていました。
タクシーに聞いたら250リンギとかなり強気な言い値で、丁度国際免許を持っていた私はバイク借りて19マイルまで行きました。スクーターで1日70リンギ、シフト付きで55リンギでした。
次回行かれる際は是非免許を持って行かれて下さい。
バスがなくなってあまり人がこないのか、初日はオランアスリもほとんど虫を持っていませんでした。
それでは。
No title
こんばんは、コメントありがとうございます
あのバスがついになくなってしまいましたか;
安くて有効活用できてたんですけどねえ、、これも時代の流れでしょうか
しかもまたタクシーも値上げしてきますね^^;
どうも追加情報ありがとうございました!