<6月14~15日石川県温泉&漁船釣り旅行>だいぶ前の話で申し訳ないですが6月に行った旅行の話をしようかと、目的はなんだったのかというと特に理由もなくとりあえずどっか行きたいなということで、石川県に温泉めぐり&前からやってみたかった漁船に乗って釣りをするというテレビでよく見るアレを目的に友達と自分含め3人で行ってきました。
場所は石川県の山中温泉というところ
山中と聞くとモンパリストの自分には脊髄で反応してしまうほど敏感になってしまったようです
やまなかああああああああああそれはおいといて自分は大阪から滋賀県まで友達2人を拾い、石川県まで直行


菊の湯温泉
なかなかいい湯加減でした
入浴中に変なおっさんに声をかけられて色々話してきたのがちょっと気持ち悪かった
けどうまく話をごまかし友達におっさんをまかせて自分は逃げました(笑
宿には着いていたので山中温泉周辺をぶらぶら回っていました

日本最大のアゲハ、モンキアゲハです
まだ生きていましたがほとんど死にかけでした。
この辺はモンキアゲハが多数生息している様子


近くにあった神社に参拝&課金してきたよ

これが本日の晩飯、なかなか旨そうじゃないですか

うおォン ごちそうさまでした

そして就寝、明日の朝は午前4時半起床予定 なぜなら船の出港は6時半!宿から港まで1時間以上かかる!ナンテコッタイ
ただちに宿をチェックアウトし港に向かう一同この間ものすごくバタバタしてました、そして部屋に家の鍵を忘れていくK林(旅が終わってから発覚 クソワロタ
そして無事6時半までに港に到着し、有無を言わさず船長さんにおら船乗れや!とべらんめえ口調でいきなり船に乗せられる一同
持ってきた釣り道具とかもそんなもん役に立たん呼ばわりされる始末
で、いきなり渡されたのが電動リール
( ゚д゚)ポカーン(え・・・何これはどうやって使うの・・・?)
当然一同は漁船釣りの経験などありません
バッテリーの電気を使ってリールをまわすというものらしいのですが
自分は手動のリールしか使ったことがなく
なるほどわからん!船長さんは言葉使いは汚いですがド素人3人をみかねて
しょうがないにゃぁ(*´ω`*)といわんばかりに懇切丁寧に電動リールの使い方を教えてくださいました
うおおおおこれが漁船釣りというものか!はじめの方はみんな興奮気味
はじめての電動リールにテンションあがってたのですが
ですが・・・

揺れる

揺れる
おげーーーーーーーーあまりの船の揺れ具合に漫画太郎ばりにリバースしてしまいました。
いわゆる船酔いという奴です。
これがかなりつらくて
自分は釣り時間の4分の3くらいは船室で寝てました
こんな感じでかなりハードな釣りでしたが
友達のY沼はウマヅラハギを2匹釣ってましたね

自分は当然坊主と
船長さんが陸に戻るぞーって言ってくれたときは天使のささやきに聞こえました。
ああこれで解放されるこのつらさから・・・
今度は酔い止め飲んでリベンジや!陸に戻った後は真っ先に温泉に行きました、もう全身塩まみれだったので
そこは露天風呂だったのですがなんと混浴で
男なら誰もが期待してしまうラッキースケベに出会えるかと思いきや
BBA1「きゃあ~~~~~~~~~」BBA2「いやーーー見ないでぇ~~~~」BBA3「らめぇ~~~~~~~~~~ww(*´д`*)」現実はこんなもの
温泉に入って酔いのつらさも消え帰宅することに
で、ウマヅラを釣ったY沼の家でウマヅラをさばく
☢Caution!!☢ここから先グロ注意☢Caution!!☢

びりびりw

☆綺麗にむけました☆

頭はもいでー


うんっま!めちゃくちゃうんまっ!!!
肝がトロットロでしたね!
今度はちゃんと前準備をして行きたいですね、酔いの対策すれば次回はきっと釣れる! たぶん